株式会社ミラティブ members View more
-
Mirrativ コミュニティマネージャー。
2006年寺島情報企画に入社。携帯公式サイトの運営、経営企画室にてバックオフィス業務を経験。iPhone3Gの登場から、スマートフォンアプリケーションのディレクション業務に没頭。
2011年AppBankに転職し、手がけたアプリは10本以上。ゲーム攻略アプリのプロデュースをきっかけに、ゲーム実況動画や生放送への出演も経験。
ゲームの成功とコミュニティ成長の密接な関わりを肌で感じ、その知見を Mirrativ に全力でぶつけながら日々奮闘中!
私がミラティブで働く理由 - Gadget Girl http://www.gadget-girl... -
Mirrativプロデューサ。
2006年DeNAに新卒入社。広告営業部署、広告出稿/PR業務経験、サービス企画を経て、ヤフー株式会社との提携で新サービスYahoo! Mobage立ち上げ、2011年6月まで同事業責任者。2011年5月、DeNAの韓国支社であるDeNA Seoul立ち上げ。その後、執行役員社長室長として海外事業、プラットフォーム戦略、ゲーム開発を管轄。現在は再び事業プロデューサとして、スマホ画面共有型ライブコミュニケーションサービス「Mirrativ」を0->1立ち上げ中。
もともと音楽好きで、10代にインターネットで音楽仲間に出会えたことで人生が変わった経験から、長ら... -
2012年ngi group株式会社(現ユナイテッド)入社。アドネットワーク・DSPの営業を経験した後、女子向けスマートフォンアプリの企画・ディレクションを担当。
2016年2月より、プログラミング教育事業などを展開するキラメックス株式会社に出向し、カリキュラムディレクター、プロデューサー、アライアンス、ユーザーサポート、メンターマネージャー、広報・採用を担当し、2年半で幅広い業務を経験。
2018年8月より、株式会社ミラティブ! -
株式会社ミラティブ所属。
働く人々が一番楽しく面白く、そして成果を出せる環境を作るには?を考える事が好きです。
2013年〜2017年2月まではスマートフォンゲームの開発・運営会社の株式会社オルトプラスであれやこれやを対応していました。
新卒で入社後、マーケティング部に所属。主にゲームプラットフォームに配信する広告の出稿管理やKPI測定を行っていました。
その後「現場でのものづくりを一度は経験しなければ」と思い、バンダイナムコエンターテインメント社のIPゲームチームに参画。
グラフィック、ボイス、シナリオ等全クリエイティブの担当者(アシスタントディレクター)として、外注対応やディレクシ...
What we do
株式会社ミラティブは、2018年2月創業。株式会社ディー・エヌ・エーの社内スタートアップとして運営していた「Mirrativ(ミラティブ)」をMBO(マネジメント・バイアウト)する形でDeNA元最年少執行役員の赤川が創業しました。
「わかりあう願いをつなごう」というミッションを掲げ、アグレッシブ・少数精鋭のチームメンバーとともに世界中の人々のすべてのスマホ体験を豊かにすることを目指しています。
Why we do
コンセプトは「友達ん家でドラクエやっている感じ」 。学校帰りに友達の家に遊びに行き、ゲームをやっている友達の横でお菓子を食べたり、攻略法を見つけて友達に指示して楽しく過ごす …そんな思い出はありませんか?
スマホ1台だけでゲームの配信ができるアプリ「Mirrativ」は、その思い出のように気軽に配信者と視聴者がスマホ上でコミュニケーションをとることができます。
我々は、ゲームがうまい、見た目が可愛い、といったスペシャルな配信ではなくとも、誰かがふらっと配信に遊びに来てコメントを残してくれるような世界観を大切にしています。共通の趣味(ゲームやアプリ)で人と人とがつながることで、かけがえのない空間・居場所が創られていくコミュニティ創出の場=サードプレイスを目指しているのです。
現在ではスマホゲームの配信数・配信者数では国内最大規模となっています。
現在、利用者は10代〜20代前半に利用いただいていますが、もっと幅広い世代や多くの利用者から高い認知度を得て、国内一位のゲーム配信プラットフォームを目指していきます。
How we do
◆【事業の魅力に惹かれて入社した社員多数】
元起業家、DeNAの新卒MVPエンジニア、上場規模のスタートアップ執行役員経験者などが参画、30万人超のtwitterフォロワーを持つ、コミュニティマネージャーも在籍しています。「ゲーム×コミュニティの可能性に魅力を感じた」「最強のメンバーと最高のビジョンにワクワクした」など、国籍を問わず当社の可能性にかけて入社したメンバーばかりです。
◆【ハイクオリティなベンチャー集団】
ベンチャーの良さを活かした少数精鋭&即断即決のスピーディな意思決定で、開発・運営が行われています。経営管理といったビジネスサイドは、複数名が役割分担しながら業務を推進中です。プロフェッショナルが集まっているため、レベルの高い次元で会話を進める→業務を推進という好循環な就業環境ができ上がっています。
◆【2021年末までフルリモートワーク決定】
当社は、創業当初よりリモートワーク制度がありましたが、新型コロナウイルスの状況を鑑み、2020年3月より全職種原則フルタイムリモートワークを行っています。
2021年も継続して全職種原則フルリモートワークとすることを決定しています。詳細はお話させていただく際にご確認ください。
As a new team member
【募集背景】
スマホゲームに特化した配信アプリ「Mirrativ」は国内最大級の配信数を抱えるまでに成長しました。
今後、「Mirrativ」をより大きく加速させていくために必要なキャンペーンや企画を考え、実行する「企画」業務をお任せします。
ミラティブは代表の赤川をはじめとして、前職で成果を出した後にジョインしたメンバーが多いため、スタートアップの中では比較的平均年齢が高い33歳前後の"大人ベンチャー"になります。しかし、当社サービスの主な利用者層は10代〜20代前半の若い世代となるため、同じ目線を持って企画業務をしてくれることを期待して、インターン生を受け入れることにしました。
【仕事内容】
主なミッションは、配信者により楽しんでもらえるような施策を企画し、実行いただくことです。
配信者の定性意見を集めるなどリサーチした情報をもとにキャンペーンなどの施策を実施してもらいます。もちろん急に仕事を丸投げするわけではありません。まずは既にある施策をアレンジいただくところから始めてもらい、慣れてきた段階で、ぜひ新しいキャンペーンをたくさん生み出してください。CPO大野の直下で、わからないことがあれば他のメンバーに相談しながらキャッチアップしていただくことができます。
▼具体的な業務内容
・アプリ内キャンペーンの企画立案、実行
・カスタマーサポート
・ユーザインタビュー
・その他ビジネスサイドのオペレーション全般
※補足事項
我々は所属メンバー全員が高い目標に向かって突き進む「スタートアップ企業」であり、インターン生もぜひ同じ目線で組織にジョインいただきたいです。多くのことを吸収し、成長したい方にはぴったりな環境と自負していますが、仕事とそれ以外をきちんと分けたい方にはミスマッチの可能性があります。
【ご応募の際のお願い】
下記をメッセージでお送りください!
────────
Q1. ミラティブに関心を持った理由を教えてください。(※200文字程度で記載をお願いします。)
Q2. ミラティブに対してどう貢献しようと考えていますか? (※200文字程度で記載をお願いします。)
Q3. A4用紙1枚程度のボリュームで、以下の項目に回答して「Mirrativ」でやってみたい企画やキャンペーンを提案してください。
1. ミラティブでやってみたい企画はどんなものですか?
2. この企画を実施することで、ユーザーにどんなメリットがありますか?
3. この企画を実施することで、ユーザーにどんなデメリットがありますか?
4. 上記デメリットがあってもやってみたい理由はなんですか?
────────
Highlighted stories
Funded more than $300,000 /
Featured on TechCrunch /