BeU
東京都国立市
BeU
東京都国立市
BeU
Showcase yourself and your experiences to bring your professional story to life.
Join1995年2月13日生まれ。 2013年4月-法政大学経営学部経営学科在学 2016年4月-大学を休学し、NPO法人ETIC.にて一年間フルタイムインターン 2017年2月-将来の起業家を輩出する私塾「MAKERS UNIVERSTY」2期生に選出される 2017年8月-発達障害を持つ大学生サポート団体「BeU」にて活動を行う。
In the future
In the future
誰もがありのまま輝ける社会を作っていきたいと思っています。 自分自身が昔から人と比べて自分のできないことに目を向けてしまうことが多く、でも大学に入ってそんな自分でも多くのことができるんだと気づいたためです。誰もが自分の可能性を(再)発見し、それを発揮できる環境を作っていくこ
Aug 2017 -
発達障害を持つ大学生をサポートしている団体です。 その中で、戦略策定から事業創造、イベント運営、外部団体との連携、マーケティング、内部人事などの業務を担っています。
May 2017 -
障害のある子どもたち(主に小学生)の個別の課題に対し、必要な指導や教材を考え、指導しています。自分自身の哲学としては、子どもの好きなことや興味のあることと療育課題の解決を組み合わせられないか考え、子どもがやりたくないことではなくどうしたらやりたくなるかを考えて教材を作っています。
Mar 2019
大学ではソーシャルデザインの研究室に所属し、多くの社会問題やそのユニークな解決方法に触れてきました。その経験が学外の活動に活きています。 サークルはクラシックギターのアンサンブルサークルに所属していました。3年時には指揮者として演奏全体のマネジメント・集客マネジメントを行い集客目標100人を超える108人の来場者に自分たちが作り上げた演奏を届けることができました。
教育に関わる人が形成するコミュニティ事業
教育に関わる人が形成するコミュニティ事業
未来の起業家を育成する大学生向けプログラムに2期生として参加し、自分自身のプロジェクトをゼロから行いました。 11月のFESにて300人の前でビジョンプレゼンテーションを行いました。
未来の起業家を育成する大学生向けプログラムに2期生として参加し、自分自身のプロジェクトをゼロから行いました。 11月のFESにて300人の前でビジョンプレゼンテーションを行いました。
発達障害を持つ大学生をサポートする団体です。
発達障害を持つ大学生をサポートする団体です。
Apr 2016 - Mar 2017
・社会起業家を伴走支援するNPOにて、一年間フルタイムインターンを行い、事務局として、プログラムの広報・プログラム合宿の企画運営など幅広い業務を担当しました。
2013
Show more
Japanese - Native