株式会社セプテーニ・オリジナル / エンジニア
東京都
株式会社セプテーニ・オリジナル / エンジニア
東京都
株式会社セプテーニ・オリジナル / エンジニア
株式会社ネクストビート新卒2期生にして、新卒エンジニア第一号。 大学時代にプログラミングを初めて経験し、Webエンジニアとしての人生を歩みだす。 在学中は学生ベンチャーにてWebの技術を用いて地域店舗や保育園の課題解決を目指すアプリケーションの構築を主に担当。 現在は株式会社ネクストビート開発グループに所属し、主にWebアプリケーションの構築に従事する。
ScalaMatsuriの公式サイトをjQueryだけを使って構築されていたものから、フロントをVue.jsで、バックエンドを新たにCloud Functions で構築するといったプロジェクトに参画し、空いた時間に開発をしています。
In the future
In the future
関数型言語の可能性に魅せられ今は没頭中。Elmを趣味で採用しScalaと並行して学習・開発を続けています。また、最近はScalaカンファレンスサイトのフロントまわりをVue.jsでリプレイスを他数名の方と一緒に担当しており、来年のカンファレンスまでに完成させることを目標としています。
Mar 2018 - Sept 2019
新卒入社して初年の上半期はKIDSNAコネクトというサービスにて、Play Frameworkを用いたバックエンドAPIの構築からAngular 6.x を使用したフロントの作成まで幅広く担当しておりました。事業部内の皆さんの頑張りもあり、5ヶ月間事業は目標を達成。上半期の締め会ではベストチーム賞もいただいておりました。 同年の下半期は保育士バンク!にて同様にPlay FrrameworkをもちいたWebサイトの構築からネイティブアプリ向けAPI構築、ま
June 2018
June 2018
入社して間もなく先輩社員と一緒に取り組んだ、地域のお店を大学生に向けて紹介するポータルサイトの開発。チェーン店を利用しがちな大学生に向けて地域のお店の魅力を知ってもらうことで、地域店舗の利用機会を増やし地域活性化に繋げることを目的としていた。本件ではアプリケーションの開発に従事する他、営業活動にも精を出し掲載店舗の60%超を自分一人でかき集めた。
入社して間もなく先輩社員と一緒に取り組んだ、地域のお店を大学生に向けて紹介するポータルサイトの開発。チェーン店を利用しがちな大学生に向けて地域のお店の魅力を知ってもらうことで、地域店舗の利用機会を増やし地域活性化に繋げることを目的としていた。本件ではアプリケーションの開発に従事する他、営業活動にも精を出し掲載店舗の60%超を自分一人でかき集めた。
Mar 2018
June 2016
June 2016
市内の幼保連携型認定こども園の依頼を受けて、園内の書類管理や事務作業を軽減するシステムの構築を担当。データベースの設計からデザインの作成、コーディングからデプロイまで全面的に担当。普通の企業に依頼したら1000万は軽く超える案件をその数分の一で担当。当時大学内に在籍されていた元エンジニアの方に作ったプロダクトを見せてこの値段を伝えたところ『安すぎる!最低でもその4倍の金額は取れるサービスなのに!自分の技術と時間を安売りするな!』と嬉しいお叱りをいただきました。 このときの経験は辛いこともありましたが、エンジニアとして技術面でも、人としての面でも成長をすることができたなと感じています。
市内の幼保連携型認定こども園の依頼を受けて、園内の書類管理や事務作業を軽減するシステムの構築を担当。データベースの設計からデザインの作成、コーディングからデプロイまで全面的に担当。普通の企業に依頼したら1000万は軽く超える案件をその数分の一で担当。当時大学内に在籍されていた元エンジニアの方に作ったプロダクトを見せてこの値段を伝えたところ『安すぎる!最低でもその4倍の金額は取れるサービスなのに!自分の技術と時間を安売りするな!』と嬉しいお叱りをいただきました。 このときの経験は辛いこともありましたが、エンジニアとして技術面でも、人としての面でも成長をすることができたなと感じています。
Aug 2017 - Sept 2017
インターン生として、アプリケーションのバックエンドをNode.jsを使用しDDDの思想に基づいて構築する開発インターンに従事
Apr 2015 - May 2017
Webの技術を用いて地域の課題の解決を目指す学生ベンチャーに参加。Ruby on Railsを基盤としたWebアプリケーションの開発に従事する
Show more
June 2018
June 2016
Apr 2016
Mar 2015