株式会社viviON
Follow
Highlighted posts
All posts
viviON Design
NEW
3 days ago「viviONのデザイナーってぶっちゃけオタクなの!?」デザインチーム内で調査してみた
こんにちは!デザインチームの遊木です。3月某日は推し(2次元)の誕生日だったので、オーダーメイドのバースデーケーキを買って豪華な誕生祭を行いました!自分の誕生日よりもお金をかけました(笑)…さて、話は変わりますが、viviONは二次元のオタクにフォーカスを当てて、「すべての二次元オタクを幸せにする」ということをミッションに掲げ、クリエイター/ユーザーの双方が幸せになれるサービスを展開しています。オタクに優しいサービスって魅力的ですよね。簡単に当社のミッションについてお話しましたが、viviONに興味を持つ人は気になるのではないでしょうか…?「ぶっちゃけviviONのデザイナーって本当にオ...
viviON Design
11 days ago
ECサイトの新規会員を増やす!UXリサーチで作品詳細ページの最適解を見つける -ユーザーテスト-
こんにちは!ようやくPS5の抽選に当選しましたが「エルデンリ○グ」はプレイせず、大量の積みゲーしていたPS4タイトルを貪っている眼鏡です。今回はデザインチームにUXリサーチチームが発足してから二回目のユーザーテストを行い、問題点の改修を行った話になります!ECサイトに携わっているデザイナーなら有意義な内容になるかと存じます!※もちろん無料記事です。📝まずはユーザーテストについてユーザーテストとは、製品やサービスなどの利用文脈やユーザー体験について調査し明らかにすることです。ユーザーテストの「概要」や「第一回のテスト結果~改修」について記事にしておりますので、こちらからご確認ください。ht...
viviON's Blog
25 days ago
【育休座談会】育休の経験が、「パートナーとの未来」と「チームの成長」につながる
2022年4月から、育児・介護休業法の法改正により、新ルールが施行されました。この法改正でより一層注目されるのが「男性の育休取得推進」です。今回はviviONのゲームチーム所属の男性3名で座談会をひらき、育休についてのリアルなお話を伺いました。育休前後のパートナーとの関係や、組織に対する育休の意外なメリットについても語っていただきました。子どもが生まれたことを機にviviONへ転職された男性メンバーの声も、あわせてお届けします!(この方は、同じチームの方で後日追加インタビューにご協力いただきました)メンバー紹介 吉岡 崇さんゲームチーム所属(元オンラインゲームチーム)。2021年3月に第...
viviON Design
about 1 month ago
「Cubism SDK for Web」を使ってWeb上で動かせるLive2Dモデルを表示させてみた
こんにちは。ちいかわ大好きデザイナーのせっきーです。先日公開されたこちらのキャンペーンページでは、Live2Dのソフトウェア開発キット「Cubism SDK for Web」を使ってLive2Dモデルを表示しています。https://media.ci-en.jp/lp/2022vtuber/ マウス追従で視線誘導や身体の揺れなどが確認できる本記事ではそのCubism SDK for Webを使ってWeb上で動かせるLive2Dモデルを表示する手順をご紹介します。〇前準備・Live2Dモデルの組み込み用データを用意するLive2D Editorの「組込み用ファイル書き出し」で書き出されたデ...
viviON Design
about 1 month ago
「このマンガ、海外の人にも読んでほしいな…!」海外の有志に翻訳を手伝ってもらう超画期的な取り組みとは?
こんにちは、機界戦隊ゼンカイジャーが最終回を迎えてしまいロスが半端ないデザイナーのサバ缶です😭今回はDLsiteの画期的新サービスである「みんなで翻訳」についての記事です!「みんなで翻訳」って?クリエイターの許諾を得たマンガ作品について誰でも翻訳をおこなえるサービスです。サービスに登録した翻訳者がWEB上でマンガの翻訳を行い、完成された翻訳作品を「DLsite」が販売し、その収益をマンガのクリエイターと翻訳者の双方に分配するという、まさにマンガのクリエイターと翻訳者にとってwin-winのサービスです!サービスの概要をサクッと確認できますので、ぜひこちらの動画をご覧ください!https:...
viviON's Blog
about 1 month ago
【2022/4/21まで】テレビ東京『お仕事search!それってグッジョブ』でviviONが紹介されました!【期間限定動画アリ】
テレビ東京『お仕事search!それってグッジョブ【漫画・音・声…オタク文化の最前線】』が2022年4月6日(水)25:30~放送されました!みんなで翻訳、オンラインゲーム、音声作品など、viviONが運営するサービスを取り上げていただきました。🔍かまいたちさんも思わず唸った!利用する側も、提供する側もwin-winな新サービス「みんなで翻訳」🎀自社制作のアイドル育成音ゲー「舞歌ファンタジア」🎧番組内で、かまいたちさんが「この音は何の音?」のクイズを体験!臨場感がすごい音作りの秘訣は……?など、盛りだくさんの内容です。期間限定で、下記リンクから視聴できますのでぜひご覧ください!■TVer...
viviON Design
about 2 months ago
デザイナーに1on1って必要?私たちのやり方をご紹介!
こんにちは!最近寒過ぎて布団から出られなくて奮闘している遊木(ゆき)です。今回はviviON社内で行っている1on1についてお伝えしたいと思います。1on1とは1on1 とは、上司と部下で定期的に行う面談のことを指します。近年ではYahoo !やソフトバンク・テクノロジーなど大手企業が導入していることでも有名になりました。viviONでは三年ほど前から導入しています。1on1の目的簡潔に述べると、1on1の目的は「上司と部下の信頼性を築き、個人のパフォーマンスを向上させること」です。特にリモートワークが普及している今、チームメンバーや上司とコミュニケーションを取る機会が減ったという方は多...
viviON's Blog
about 2 months ago
🌸2022年新卒🌸記念すべき1期生の新卒社員の門出を祝い、エールを送ります!
2022年4月1日、viviONでは会社設立して初。記念すべき、新卒第1期となるメンバーが入社してくれました🎉受付では、桜の装飾がほどこされた画面で、みなさんをお出迎え。 エントランス前で、新卒社員3名で記念撮影も行いました。 入社当日のお昼は、新卒社員3名と、代表・明石&取締役・藤井の合計5名で歓迎ランチに行ってきました! ランチでは打ち解けて、和気あいあいとした雰囲気になりました!豪華なランチで、揚げたての天ぷらは好評でしたね。新卒メンバーへ、エールの言葉を送ります!経営陣と各GMからエールの言葉が寄せられました。代表取締役:明石 耕作ご入社おめでとうございます! 既にみなさんイン...
viviON Design
about 2 months ago
UIデザインにおける100のルールを学ぶ【社内勉強会】
こんにちは!デザインチームの山下です。みなさんの会社では社内勉強会、やってますか?https://www.wantedly.com/companies/www-vivion-co/post_articles/371651https://www.wantedly.com/companies/www-vivion-co/post_articles/388523viviONのデザインチームでは定期的に勉強会や共有会など様々な取り組みを行っています。社内勉強会でUIデザインの基礎を学ぶ今回もまた社内勉強会を開催しました!デザインチームだけではなく他部署の方や他のチームの方も参加いただいて、合計1...
viviON Design
about 2 months ago
viviONデザインチームの取り組み「デザイン振り返り会」
こんにちは。機界戦隊ゼンカイジャーにハマりすぎてヒーローショーに行きまくっているデザイナーのサバ缶です。今回はviviONのデザインチームで行っている「デザイン振り返り会」についてご紹介したいと思います!デザイン振り返り会って?viviONのデザインチームでは、担当した案件を振り返る「デザイン振り返り会」を毎週おこなっています。どの案件を振り返り対象とするかは発表者が自分で決めて、毎週2人ずつローテーションで回しています。振り返る案件はUI改修案件が主ですが、他にもロゴ・DTP・LP制作案件など多岐にわたります。良かった点や反省点などを発表し、得た知見や次に活かせる点をデザインチーム内で...
viviON Design
2 months ago
誰も教えてくれない、XDからFigmaに移管した本当の理由…
viviONデザインチームはプロトタイプツールをXD→Figmaに移管しました。今年が本厄の眼鏡です!会社のすぐ近所に「ラブライブ」で有名な「神田明神」がありますので休憩時間に厄払い行ってまいりました…今年もよろしくお願いいたします!さて!UI/UXデザイナーなら大半の方がインストールされていると思われる「Adobe XD」、昔はデザイン確認をするためのアップローダー代わりになっていたソフトですが、Adobeの絶え間ぬアップデートで、今では単体アプリでWEBページを組める程使い勝手がよくなりました。そんなXDはデザインチームでも触れないメンバーはいないくらい浸透してきましたが…「2021...
viviON's Blog
3 months ago
漫画化!アニメ化!ゲーム化!ハリウッドで映画化!?そんな夢のある企画あつまれ~!第0回P-1グランプリ【イベントレポート】
2021年12月『第0回IPコンテンツプレゼン大会(通称P-1グランプリ)』を社内イベントで開催しました!初のイベントながら、今後「viviONの名物イベントにできそう!」と参加者の反応も◎この記事では、企画立案者の岡本純さんになぜこのイベントを企画したのか、インタビュー!実現にどうやって至ったのか、その経緯をざっくばらんにお伺いしました。第0回P-1グランプリとは? 岡本 純(Jun Okamoto)/コンテンツ部 IP開発チーム リーダーー今回のイベントをやろうと思ったのは、何かキッカケがあったのでしょうか?岡本:うちの会社の人って、みんなマンガやアニメなどの二次元コンテンツが大好き...
株式会社viviON
3 months ago
【理想の1on1の話】
私の場合、月曜日~木曜日まで会議でほぼほぼ埋まっていることが多いのですが、金曜日は比較的空いていて、そこに複数のメンバーの悩みや相談に乗る1on1を実施しています。毎週1on1を実施してきて、常々疑問に思ってきたことは、「理想の1on1」とはどんなものか?というものです。流川と仙道の1on1そんな私のなかで1on1の理想に近いものは、大人気バスケ漫画「スラムダンク」の中で出てきた、夏のインターハイの前に流川が仙道に1on1を挑んでいるシーンではないかと。 いやバスケの1on1じゃないか、というツッコミもあるでしょうが、ここでの仙道と、その後に気づく流川の話です。自分のプレイに関して課題...
viviON Design
4 months ago
デザイン勉強会をリモートで開催しました
こんにちは、最近日本酒は瓶ごと行くデザイナーのせっきーです。デザインチームでは有志が集まって隔週に1度、2時間、デザイン勉強会を全5回開催しました。チーム内での交流、デザインスキルやファシリテート能力の向上が主な目的です。Webデザインに関係するお題を事前に決め、当日までにこなし、勉強会当日に発表、その後最適解を導き出すという形式です。当日は会議室に集まってみんなでプロジェクターを使って発表…といきたいところですが、いまはコロナ禍。テレワークの社員も多いので全員が集まることが難しい状況です。そこで、私たちはこの勉強会をすべてリモート上で行うことにしました。本記事では勉強会に取り組んだ際の...
viviON Design
4 months ago
所属チーム以外のメンバーとのコミュニケーションに悩んでいる方へ(アフター6編)
こんにちは!最近同姓のデザイナーが入社し呼び方についてきゃっきゃ悩んでいるデザイナーの眼鏡です。前回の「部活編」に続きますが、皆さんは「自分の所属するチーム以外に新入社員が入社した際」どういったコミュニケーションをとっていますか?viviONでは取り組みの一つとして「アフター6」という制度があります。「当社にも導入してみようかな?」なんてきっかけになれば嬉しいです。https://www.wantedly.com/companies/www-vivion-co/post_articles/365194定時後の交流で1人1000円活動費を支給! アフター6とは会社の福利厚生のひとつで、「従...